「マイホームにおしゃれなウッドデッキがあったらいいな・・・」
なんて思ったことはありませんか?
実はウッドデッキでバルコニーやベランダを作ることができます!
それらは「バルコニーウッドデッキ」や「ベランダウッドデッキ」などと呼ばれます。
マイホームにウッドデッキがある生活って憧れますよね。
今回はそのような方のためにバルコニー・ベランダウッドデッキの魅力やお手入れ方法をご紹介します!

 

ベランダ・バルコニー・テラスはどう違う?

そもそも「ベランダ」「バルコニー」「テラス」ってどう違うの?と疑問に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
法的な定義は無く、曖昧な部分もありますが、それぞれの違いをご紹介します。

➀ベランダ

「ベランダ」とは、建物から張り出した庇(ひさし)や屋根の下の縁側スペースを指します。
庇や屋根で雨がしのげる場所で、屋根があれば1階でも2階でもベランダと呼びます。

➁バルコニー

「バルコニー」とは、建物の2階以上にあるもので、外壁から張り出した屋根の無い平らなスペースを指します。
手すり(フェンス)が必須です。

➂テラス

「テラス」とは、バルコニー同様、屋根が無く、1階の床面とほぼ同じ高さでリビングなどから直接出られる、庭や街路方向に張り出したスペースを指します。

 

写真のように1階の庭にウッドデッキを作った場合、ウッドデッキでテラスを作る、あるいはテラスを拡張することになりますが、そのウッドデッキに屋根を付けた場合は、ベランダと同じような機能を持つので、「ベランダウッドデッキ」と呼ぶ方もいます。

 

バルコニーウッドデッキの魅力

バルコニーウッドデッキはおしゃれな空間を演出するだけでなく、リビングの延長線上にもなり、さまざまな使い方ができます。
バルコニーウッドデッキの魅力、使い方をいくつかご紹介します。

➀気軽にアウトドア気分を楽しめる

施工場所:神奈川県横浜市金沢区

バルコニーウッドデッキがあると、気軽に自宅でアウトドア気分を味わうことができます。
テーブルとイスを置くだけで、あっという間におしゃれな空間を演出します!
朝の爽やかな時間にコーヒーを飲んだり、外の風を感じながらリモートワークをしたり、広々とした空間で快適な時間を過ごすことができます。
また、自宅の中では匂いが気になってなかなかできない料理なども、屋外のウッドデッキであれば気になりません。

 

➁洗濯物の干場として使える

施工場所:神奈川県川崎市川崎区

バルコニーウッドデッキは、既存の物干し場だけではスペースが足りない方にもおすすめです。
さらに、目隠しになるように高めの柵を設置すれば、人の目も気にせずに過ごせます。

 

➂お子様の遊び場になる

バルコニーウッドデッキにベンチ

施工場所:千葉県千葉市緑区

バルコニーウッドデッキは、お子様の遊び場としても活用できます。
公園が近所にないご家庭や公園に行くにはまだ早いというお子様の遊び場としてぴったりです。
簡単な遊具を置くこともおすすめです。
また、目が届くので、安心してお子様を遊ばせることができますね。
ただウッドデッキは3年~5年経過すると、ササクレが発生することもあるので注意をしてください。

 

➃ペットも安心

バルコニーウッドデッキで遊ぶ犬

施工場所:神奈川県横浜市旭区

室内で飼われているペットをお散歩代わりに遊ばせておくこともできます。
フェンスがあるので、大切なペットが逃げてしまうことも無いので安心です。
こちらもササクレが発生したらお手入れをしてあげて下さい。

 

このようなバルコニーウッドデッキの施工例も

バルコニーウッドデッキは上記でご紹介したような使い方とともにさまざまな場所に施工することができます。
元々あるバルコニーをさらに広く使えるようにしてみたり、駐車場上を有効活用したり、パーゴラでおしゃれにしたりなど、施工前の写真を交え、いくつかをご紹介します。

・バルコニーをさらにウッドデッキで拡張

 

・駐車場上に

 

・お庭から階段でアクセス

 

・パーゴラ付き

・傾斜地に

 

ウッドデッキのお手入れの仕方

➀泥汚れや飲み物や食べ物の汚れには、台所用の中性洗剤

泥汚れや飲み物や食べ物の汚れについては台所用の中性洗剤で落としてください。
しかし、基本的には水分は木が吸収してしまいますので、シミは残ったりする場合があります。
トイレ用の洗剤や洗濯用洗剤を使うと、ウッドデッキの劣化の原因になりかねません。

 

➁金属性のデッキブラシは避ける

金属製のデッキブラシは、木材を傷つけてしまうため避けましょう。
特に【ウッディ企画】で使用する木材は天然木のため、金属は傷つきやすいのです。
デッキブラシは、固いスポンジなどもおすすめです。
 
 

➂ササクレは市販のサンドペーパーで

ウッドデッキにササクレを発見した場合は、市販のサンドペーパーでササクレ部分を磨きましょう。
するときれいにササクレを取り除くことができます。

 

➃家庭用高圧洗浄機がおすすめ

ウッドデッキは、通常3年以上経過すると、緑色の苔や藻みたいな汚れがついてきます。
日当たりや風通しの悪いところではつきやすくなります。
放置するとデッキブラシ等でも汚れが落ちなくなります。
そんな時は、家庭用の高圧洗浄機をお使いください。
デッキの汚れや黒ずみが簡単に取れますので、3年に1回ほどの高圧洗浄がおすすめです。

 

➄3~5年に1度の塗装メンテナンスでより長持ちに

原則として塗装メンテナンスは必要ありません。
【ウッディ企画】の使用する材料(ACQ加圧注入木材)は腐朽菌やシロアリに強いので、そのままお使いいただけます。
無塗装でも10年保証いたします。
ただし天然木材は、腐らなくても自然劣化(ひび割れ・反り・ササクレ・変色等)は避けられません。
塗装は劣化を軽減し、より長持ちさせますので、毎年でなくとも3~5年に1回塗るだけでも効果的です。

 

バルコニーウッドデッキを施工なら業者に依頼を!

バルコニーウッドデッキはDIYで自分で設置することもできます。
しかし、基本的には大掛かりな施工工事が必要となるでしょう。
そして、バルコニーウッドデッキを施工するには気を付けなければならないルールや注意点があります。
まずは【ウッディ企画】にお気軽にご相談ください。

 

まとめ

今回はバルコニーウッドデッキの魅力、お手入れの仕方をご紹介しました。
広々としたスペースが確保できるだけでなく、自宅で簡単にアウトドア気分を楽しく過ごしたり、お子様が目の届く場所でのびのび遊ぶスペースを作ったりでき、メリットがたくさんあります。
また、お手入れもきちんと行えば、煩わしいことはありません。

ウッドデッキは何年、何十年と過ごす可能性のある空間です。
失敗しない為にも、ぜひ【ウッディ企画】にご相談ください。
【ウッディ企画】は東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏及び周辺別荘地に3800件を超えるウッドデッキの施工実績、ウッドデッキはすべてオーダーメイドで製作しています。
変形地、狭小地、傾斜地など、施工が難しそうな場所の車庫上ウッドデッキやバルコニーウッドデッキにも対応いたします。諦めずご相談ください。

>>【ウッディ企画】のバルコニーウッドデッキの施工例はこちらから